POSTED
首里に暮らして10年が経ちます。私たちが最初に暮らした家は、首里駅から歩いて10分ほど、車1台がようやく通れるくらいの石畳の小さな路地沿いにあるブロック塀が蔦で覆われた小さな古民家でした。石畳の奥には琉球石灰岩の古い石垣が見え、少し周りを歩いてみると、御嶽があったり、近所には130年以上続く泡盛の酒蔵もあったり、古くから大切にされている井戸や樋川、大きく根を張るガジュマルやアカギの木があったりと、最初、内見に訪れた時、家が、というより、こういう風景とともに暮らしがある、ということに心惹かれたことを、とてもよく覚えています。
それからCONTEを首里にかまえ、生活と仕事で、ほぼ首里にいる私たち。ここでは、首里の町のことや散歩道、首里にあるお店や工房のことを、少しずつ紹介していきたいと思っています。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/suumotown/20221004/20221004101833.jpg)