CONTEで取り扱わせていただいている「仲村養蜂の天然生ハチミツ」。80〜140種の酵素と2種の乳酸菌が生きている自然の恵みそのものの「天然生ハチミツ」は、販売以来、たくさんのお客様に「美味しい!」との言葉をいただいています。
花の蜜を集めるミツバチがいるからこそ、実がつき、自然は豊かになっていく。首里の町づくりの一環として「首里ミツバチ・花いっぱいプロジェクト」も立ち上がっており、自然豊かな町のためにミツバチは大きな役割を果たしています。
CONTEでは、そんな「首里」のハチミツと、「豊見城」の野原で採れるハチミツを取り扱わせていただいておりますが、仲村養蜂では、他に「豊見城」の山林と、「中城」と「浜比嘉島」でも養蜂をやっていらっしゃいます。
当然といえば当然ですが、場所が変われば、味も香りも色も変わります。なにせ、蜜源が違うのですから。
そんな5種類の「天然生ハチミツ」の味くらべ販売会を、養蜂家の仲村忠明さんを迎えて、24日(日)の15時より行います。
仲村さんと出会ったのは、昨年11月でしたが、とにかく、話がとても面白いんです。
ミツバチの生態の話、ミツバチの社会の話、ミツバチってどうやって蜜を集めるのか、そもそもハチミツとはいったい何なのか、いろいろな話を聞かせてくれ、そのたびに、驚きと発見があります。
こんなに面白い話、私たちだけが聞くのはもったいないなあ、と、常々思っていて、であれば、味くらべ販売会とともに、仲村さんにハチミツについてのトークもやってもらおうじゃないか、ということになりました。
当日は、養蜂器具や巣箱、蜜搾り器など、ハチミツを採る道具も持って来ていただきます。
そして、仲村さんは、実は、沖縄に初めてシーカヤックを持ってきた人として、アウトドア界でもとても有名な人(先日、浦添メイクマンのアウトドア特集でのトークショーも盛況だったとか!)。本当に自然との関わりが深い人です。
そんな仲村さんとハチミツの会。ぜひお越しください。
そして、お気に入りのハチミツを見つけてもらえると嬉しいです。
============================
「仲村養蜂の仲村忠明さんトークショー &5種の天然生ハチミツ味くらべ販売会」
7月24日(日)15:00〜(入場無料)
*この日は、ランチの営業を15時ラストオーダーとさせていただきます。
*15時以降は、ドリンクとスイーツのみ注文できます。